2018年3月8日

DJIからコンパクトフラッグシップ産業用ドローン 「DJI Matrice 4 シリーズ」が登場!

世界のドローンシーンをリードするDJIは、さる1月8日、世界一斉に新たな産業用ドローンシリーズとなる「DJI Matrice4」シリーズを発表しました。 コンパクトなドローンながら産業用フラッグシップに名付けられている「 […]

注目製品で振り返る!2024年のドローンステーション!

早いものでもう年の瀬を迎えている2024年。今年もドローンステーションでは多くの製品を皆様にお届けすることができました。 そこで今回はドローンステーションで注目した製品を振り返りながら、2024年を締めていきたいと思いま […]

電動ラジコンの主役!モーターとESCの基礎を知る

一昔前は模型用エンジンで飛ばしていたラジコン飛行機やラジコンヘリですが、今では初心者向けの機体から競技用の大きな機体まで、あらゆる機体が電動化されています。これはモーターやESC、リポバッテリーといったデバイスが進化し、 […]

文句なしのカッコ良さ!小型電動スケールヘリ「Bo105 INCR」を飛ばす!

2024年も終わりを迎えていますが、振り返ってみると今年1年、あるラジコン製品が非常に多くご注文を頂きました。それが今回取り上げるG-FORCEの小型電動ヘリ「Bo105 INCR」です。発売以来途切れることなくご注文を […]

いま注目の新しいソリューション!水中ドローンを深く知る!

ドローンステーションを運営するポラリスエクスポートにも、最近多くのお問い合わせを頂くようになった水中ドローン。11月に名古屋市内のプールをお借りして開催した「水中ドローン実演・体験会in名古屋」も多くの方にご参加頂き、活 […]

クリエイターに新しい可能性を!ワイヤレスマイク「DJI Mic Mini」登場!

ドローンやカメラのスタビライザーで世界を席巻するDJI。そんなDJIから新しくコンパクトで軽量かつスタイリッシュなワイヤレスマイク「DJI Mic Mini」が登場しました。コンテンツクリエイターが求める性能を詰め込んだ […]

変幻自在の飛行を目指せ!電動アクロ機で楽しむ爽快フライト!

電動アクロ機に挑戦しよう! 近年の電動パワーユニットの発達にはめざましいものがあり、RC機でのアクロフライトの世界を様変わりさせてしまったといっても過言ではないでしょう。今から十数年前、ブラシレスモーターとリポバッテリー […]

寒い季節でも快適に空ものラジコンやドローンを楽しむ方法

気温がグッと下がり、いよいよ寒い季節がやってきましたが、皆さん体調を崩したりしていないでしょうか?ラジコン飛行機やヘリ、ドローンを屋外で飛ばす際も、寒さがこたえる季節になりました。 そんな冬場に空ものラジコンやドローンを […]

安心安全に楽しむために!知っておきたい電動キックボードの保険加入

昨今、街なかで多く見かけるようになった電動キックボードを始めとした次世代モビリティ(モペット)。道路を軽快に走行する様子は爽快ですし、ちょっとした移動に非常に便利で、一部の人では既になくてはならない移動の手段になっている […]

知っておきたい!エンジンヘリにおけるグロー燃料の選び方

実りの秋を迎え、空ものラジコンを飛ばすのに最高の季節が来ています。そんな空ものラジコンの世界で、根強い人気を誇るのがラジコンヘリです。ラジコンヘリはラジコン飛行機にはないメカニカルな部分と、操縦の難しさ、そして重力を感じ […]

人気アクションカメラがパワーアップ!「Insta360 Ace Pro 2」のここが凄い!

さまざまなアクティビティを美しい映像で撮影でき、簡単に自身の体験をシェアできるアクションカメラ。性能が上がり、新しい機能が搭載されるごとにその活用シーンが増え、それに伴ってアクションカメラも多くの人に受け入れられるように […]

高性能デュアルカメラ&LiDAR搭載ドローン「DJI Air 3S」発進!

ドローン業界を席巻するDJI。そんなDJIの空撮ドローンの中でも人気シリーズとなっているのが「Air」シリーズです。スタイリッシュかつ高性能、多機能なこのシリーズは登場時から大きな反響を呼んでいましたが、そんな「Air」 […]

注目の製品が続々登場!第62回全日本模型ホビーショーリポート!

毎年多くの人で賑わう全日本模型ホビーショー。今年は例年の9月末から2週間ほど後ろ倒しとなり、2024年10月12、13日の両日に東京ビッグサイトにて開催されました。 我々ドローンステーションは11日の業者招待日に参加し、 […]

あなたに最適な機体はどれ?DJI空撮ドローンコレクション!

世界の空撮ドローンで圧倒的なシェアを誇っているDJI。初期のドローンからさまざまな進化を遂げ、現在ではその豊富なラインナップは他社を圧倒するものがあります。 しかし、そんなDJIドローンですが、入門者や初心者の方にはどん […]

スタイリッシュなデザインと高い機能性!新感覚ホームツール「HOTO」の魅力!

ドローンステーションでは2024年夏より、新たにスタイリッシュなデザインと扱いやすさ、そして高い精度で人気のホームツール(日曜大工やDIY用工具)であるHOTO(ホト)の取り扱いを始めました。 今回は早くも大きな反響を呼 […]

アクションカメラはここまで進化した!DJI「Osmo Action 5 Pro」登場!

ドローン業界をリードするDJIは、そのドローンで培ったカメラと手ブレ防止技術を応用したアクションカメラ「Osmo Action」シリーズでも人気を博しています。 そんな注目のアクションカメラシリーズに新たに「Osmo A […]

DJI史上最もコンパクトなVlog用ドローン「DJI Neo」が登場!

世界のドローンシーンをリードし続けるDJIは、2024年9月5日に新しい小型ドローン「DJI Neo」を発表しました。 今回は、そんな手のひらサイズのVlogドローンというDJIの新しい提案に迫っていきたいと思います。 […]

自然災害に備えろ!ドローンを活用した災害対策と災害救助

近年、多くの自然災害に襲われている日本列島。最近でも各地で地震が相次ぐなど、いつ来るかわからない自然災害への危機意識は高まるばかりです。そんな中、ここ最近特に注目を集めているのがドローンを活用した災害対策です。テクノロジ […]

初めてドローンを楽しむ際に知っておきたい注意点

ドローンという言葉がすっかり定着し、毎日のようにドローンを使った空撮映像を見る機会がある昨今、自分でもドローンを使って空撮してみたい!と思っている人も多いことでしょう。 しかし、ドローンは新しい分野の製品でもあり、初心者 […]

これでできる!ラジコンヘリでホバリングにチャレンジ!

ドローンステーションブログの読者の方々の中に、ラジコンヘリに憧れる方も多いと思います。 ドローン以上にメカニカルで、自分で機体を遠隔制御で飛ばす楽しみが満載のラジコンヘリは、いつかやってみたいジャンルのひとつなのではない […]

意外と分からないラジコンヘリの素朴な疑問集!

はじめに 多くの人が憧れるラジコンヘリ。そのメカニカルな構造とスタイリッシュなデザインは、いつかは自分で飛ばしてみたい、と思わせる魅力溢れるものです。そんなラジコンヘリをいざ飛ばし始めてみると、いろいろな疑問が浮かんでく […]

注目のドローンを一気に紹介!第10回国際ドローン展レポート!

さる7月24日から26日にかけて、東京ビッグサイトにて第10回国際ドローン展が開催されました。記念すべき10回目となる今回も多くも来場者が訪れ、活況を呈した展示会となりました。 今回はそんな国際ドローン展の中から注目の機 […]

コスパ最高の空撮ドローン!今こそDJI Air3を狙い撃ち!

2023年7月に登場するなり、大きな話題となった人気空撮ドローン「DJI Air3」。そのスマートさとコストパフォーマンスの良さは、ドローン初心者から上級者まで幅広い層を満足させることのできる高性能ドローンとして一躍人気 […]

DJIの新しい映像伝送ソリューション「DJI SDR Transmission」登場!

ドローンだけでなく、クリエイティブなカメラ技術の評価も高いDJIから、新たに現場で大活躍しそうな映像伝送ソリューション「DJI SDR Transmission」が登場しました。 近年、カメラ分野にも大きな力を入れている […]

車検がないからこそおこないたい!次世代モビリティの定期点検!

道交法のルールが変更され、電動キックボードと呼ばれる、いわゆる次世代モビリティと呼ばれる存在が特定小型原動機付自転車と呼ばれる新しい区分になって7月1日で1年が経ちました。 法律改正以降、便利なこの新しいモビリティに注目 […]

いま注目を集めるドローンを活用した災害対策

近年、日本は多くの自然災害に襲われています。地震、噴火、豪雨など各地に被害をもたらしており、その一つひとつの規模も以前より大きくなり、甚大な被害を及ぼしているものも多くあります。ここ最近でも各地で地震が相次ぐなど、いつ来 […]

どこまでもハマってしまう!?小型ラジコンヘリを飛ばす快感!

ラジコン飛行機やラジコンヘリなど、いわゆる空ものラジコンに憧れる人は非常に多いと感じています。大空を自分の愛機が軽快に駆け回るシーンに憧れて、いつか始めてみたいという気持ちを抱くのにふさわしい魅力を持っているホビーなだけ […]

最新ドローンがここに集結!「JapanDrone2024」レポート!

さる、2024年6月5日〜7日、千葉市美浜区にある幕張メッセにてドローン専門の展示会「JapanDrone2024」が開催されました。回を重ねるごとに規模が拡大している注目の展示会ですが、今回も注目のドローンが多数展示さ […]

ハンズフリーカメラの決定版!「Insta360 G0 3S」登場!

アクションカメラを取り巻く環境は日々進化しており、まさに日進月歩で常に新しい技術を搭載したアクションカメラが次々と登場してきます。 そんな群雄割拠の中で一際存在感を放ち続けているのがInsta360です。同シリーズのアク […]

主要モジュールを網羅したカメラユニットDJI「Zenmuse H30」&「Zenmuse H30T」登場!

2024年5月、DJIの産業機部門であるDJI Enterpriseから、注目のカメラユニットが登場しました。今回紹介する「Zenmuse H30(以下、H30)」&「Zenmuse H30T(以下、H30T)」 […]

注目の新しいソリューション!いま水中ドローンが熱い!

最近、ドローンや測量関係の展示会に行くと必ず目に留まるのが水中ドローンです。その名の通り、水中を進み撮影などをおこなう機体(船体?)のことで、ROV(Remotely Operated Vehicle)とも称される新しい […]

CSPI-EXPO 2024 – 第6回建設・測量生産性向上展レポート!

さる、2024年5月22〜24日に、千葉県にある幕張メッセでCSPI-EXPO 2024 – 第6回建設・測量生産性向上展が開催され、ドローンステーションを運営するポラリスエクスポートもブースを出展。多くの方 […]

今年も盛大に開催!第62回静岡ホビーショーレポート!

ホビーの祭典、第62回静岡ホビーショーが5月11日〜12日に静岡市のツインメッセ静岡で盛大に開催されました。毎年恒例となっているこの展示会は、ラジコンだけでなく、プラモデルやフィギュア、鉄道模型、モデルガンなどあらゆるホ […]

静岡ホビーショー直前!Futaba(双葉電子工業)2024年春の新商品が熱い!

ラジコンやドローンマニアにとって春の楽しみといえば静岡ホビーショーではないでしょうか?毎年5月のゴールデンウィーク明けに静岡市のツインメッセ静岡で開催されるこのイベントは、ラジコンだけでなく、プラモデルや鉄道模型、ミニ四 […]

次世代360度カメラの決定版!「Insta360 X4」誕生!

360度カメラやアクションカメラの開発や販売で定評のあるInsta360から最新360度カメラ「Insta360 X4」が登場しました。新しい機種が登場する度に大幅なパワーアップがなされている同社のカメラですが、今回の「 […]

「DJI Avara 2」と「DJI Goggles 3」「RC Motion 3」で楽しむ迫力満点のFPVフライト!

DJIは4月11日に新しいFPVドローン「DJI Avata 2」と「Goggles 3」「RC Motion 3」を発表しました。ど迫力のFPVフライトで未知のフライト体験を楽しむことができるこのパッケージが、新しい興 […]

撮影の現場にさらなる進化を!「DJI RS4/RS4 Pro」&「DJI Focus Pro」登場!

ドローンの世界で圧倒的なシェアを誇るDJIが、ドローンで培ったジンバル技術を応用し、映像の世界でも高い支持を集めている本格カメラスタビライザー「RS」シリーズ。以前のRONIN時代から早くも10周年という節目の年に、最新 […]

憧れのラジコン飛行機を飛ばすには電動機?エンジン機?

ラジコン飛行機は主に電動機とエンジン機のふたつに分かれます。歴史を辿ると元々はエンジン機が主流でしたが、ここ20年ほどでブラシレスモーター、リポバッテリーが高性能かつリーズナブルな価格になってきたことで、一気に電動機のシ […]

初心者の方でもこれで安心!新しくドローンを購入した際の注意点

新しいドローンの機体を購入し、箱から取り出す時のワクワクはなんともいえない気持ちになりますよね。まっさらで新品のドローンを持つとそれだけで早く飛ばしてみたいという気持ちになります。 しかし、そのはやる気持ちを抑えて、その […]

安心安全な飛行のために!ドローン空撮で注意したいポイント5選!

ドローンを使った空撮がすっかり定着しつつある昨今。機体もどんどん高性能になり、手軽に美しい映像を撮影することができるようになりました。機体の安全性も大きく進化し、さまざまなフライトモードを駆使して、自分の理想的な撮影をワ […]

基礎から学ぶブラシレスモーターとESC

ラジコン飛行機において、その主流は電動機となっています。電動機はモーターとESC(アンプ)、そしてリポバッテリーの組み合わせで飛行機を飛ばすもので、以前の模型用エンジンから取って代わり、現在では多くのラジコン飛行機がモー […]

ドローンやラジコンの練習に最適!フライトシミュレーター「RealFlight Evolution」を楽しもう!(後編)

ラジコンフライトシミュレーターの決定版「RealFlight Evolution」を紹介している今回の企画ですが、ソフトのインストールまでを紹介した前編に続き、後編ではこのフライトシミュレーターの様々な魅力をお伝えしてい […]

ドローンやラジコンの練習に最適!フライトシミュレーター「RealFlight Evolution」を楽しもう!(前編)

ドローンやラジコンを飛ばそうと楽しみにしていた週末が雨だったりすると、フライヤーは非常に残念な気持ちになります。せっかく機体の準備をしてリポバッテリーも充電したのに、あいにくの雨で飛ばせないと操縦をうまくなろうというモチ […]

ラジコンヘリを飛ばすために必要なアイテムを確認しよう! 

空ものラジコンでも特に憧れの的であるラジコンヘリ。このラジコンヘリを楽しみたいと思っても、最初に何を購入すればよいかわからない人も多いことでしょう。最近では各社からRTFキットと呼ばれるセットがラインナップされている。R […]

ここが知りたかった!電動飛行機の基礎知識

現代のラジコン飛行機の主流は電動機です。ブラシレスモーターやリポバッテリーが進化し、リーズナブルで高性能なデバイスが多く出回るほうになった昨今、すっかり電動機がF3Aの世界から初心者用の機体まで多く席巻するようになりまし […]

最新アクションカメラが凄い! DJI「Osmo Action4」&「Insta360 Ace Pro」

自身の体験をリアルに伝えることができるアクションカメラは、特にアウトドアでアクティブ動く層を中心に根強い人気があり、YouTuberなどが使用しているシーンを見たことのある方も多いのではないしょうか? そんなアクションカ […]

小さくても本格派!100g未満のミニドローンが熱い!

昨今、さまざまなシーンで活躍が聞こえてくるドローンですが、一般的に「ドローン」と聞くと空撮に使うようなある程度の大きさや重量がある機体を想像するでしょう。また、産業用ドローンの中には大きな荷物を運搬することができる機体や […]

事前に理解してリスクを回避!空ものラジコンのヒヤリ・ハット集!

ラジコン飛行機やラジコンヘリを楽しむ上で、誰もが一度は経験するフライト時の ちょっとした「ヒヤリ・ハット」。よく確認したり注意すれば何でもないようなことも、特に慣れてきたころにヒヤリ・ハットはやりやすく、それが事故につな […]

初めて空撮ドローンを買うなら「DJI Mini4 Pro」で間違いない!

2023年はこれまでもさらにドローンの話題に溢れた1年ではなかったでしょうか?空撮だけでなく、さまざまなシーンでドローンが使われるようになり、次々と注目の機体やサービスが登場し、多くのドローン関連ニュースが飛び込んでくる […]

まずはここから!マイクロ電動ヘリを飛ばしてみよう!

空撮ドローンが大きな人気を集める中、非常に安定が良くプロポのスティックから手を離しても姿勢を制御し、自分でホバリングしてくれるドローンではなく、自分で操縦する楽しみがあるラジコンヘリを飛ばしたい、という方も根強くいらっし […]

Posted by amano7