注目の新製品が多く登場!第61回静岡ホビーショーに行って来た!

さる2023年5月10日〜14日にかけて、静岡市にあるツインメッセ静岡で、毎年恒例の静岡ホビーショーが開催されました。
今年はコロナも下火となり、業者招待日から小中高校生招待日、そして一般開放日まで多くのマニアが
気軽に愉しむ!電動マイクロヘリのススメ!

メカニカルな造りと、操縦の面白さと難しさが魅力のラジコンヘリ。本格的なラジコンヘリを飛ばしたいと思っていても、なかなか手を出しにくく、いつまでも憧れで終わってしまっている方も多いのではないでしょうか?
そんな時にオススメし ...
入門者必見!電動ヘリコプターをクラス別に分析してみた!

現在のラジコンヘリコプターの主流となっている電動ヘリ。しかし、ひとくちに電動ヘリといっても、手のひらサイズのものから、大型の機体までその種類は千差万別です。
そこで今回はそんな電動ヘリをサイズ別に分けて、その特徴や飛ばし方 ...
ここまで楽しめる!マイクロヘリをとことん遊びつくす!

ラジコンヘリの動画や実際のフライトを見て、自分も飛ばしてみたい!と考える人は多く、どんな機体で入門すれば良いか聞かれることがあります。基本的にラジコンヘリは機体がある程度大きいほうが飛ばしやすく、安定感も増すのでオススメなのですが、機 ...
飛ばす楽しみが気軽に味わえる!100g未満のマイクロ電動ヘリを飛ばそう!

根強い人気のあるラジコンヘリ。メカニカルな構造と上下前後左右自由自在に飛ぶその姿は、一度は飛ばしてみたいと思う魅力に溢れています。
一方で、ラジコンヘリについてはハードルの高さを感じている人も多いようです。確かにドローンと ...
気軽にチャレンジしたい!魅力溢れる小型電動ヘリ!
-150x150.png)
空ものラジコンの中でも熱狂的なファンが多いラジコンヘリ。メカニカルな機体と華麗な飛行が見るものを魅了するこの趣味は、これまで多くの人を虜にしてきました。
しかし、一方でラジコンヘリは敷居を高く感じている人も多いようです。確 ...
自分で操縦する楽しみを味わうなら!小型電動ヘリを飛ばそう!

ラジコンの中でも初心者に人気の小型電動ヘリ。狭いスペースでも飛ばすことができ、しかも自分で操縦する楽しみも味わうことができたり、設定を変更して機体の味付けを変えたりすることができる機体もあるだけでなく、ヘリそのものの機構(メカニズム) ...
ラジコン新製品を最速チェック!2021年静岡ホビーショーレポート!

毎年5月の連休明けに開催される静岡ホビーショー。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、5月13日(木)、14日(金)の業者招待日のみで、一般入場はなしという形式での開催となりました。毎年の賑わいがないのは非常に残念でしたが、コロナ ...
この夏に始めてみたいのはどちら!?小型ヘリ&小型ドローンの魅力!

この夏、新しく空ものラジコンでいわゆるヘリやドローンのような回転翼と呼ばれるジャンルに挑戦してみたい方も多いのではないでしょうか?遠隔操縦で自分の意のままに機体を操りながら操縦する楽しみは一度味わってしまうと病みつきになるもの。ぜひチ ...
基本を覚えておきたい!空ものグローエンジンのニードル調整

エンジン機を飛ばす際に必ずおこなうニードル調整。1日の中でも、早朝と夕方ではニードルの設定が変わってくるほど、毎回細かく調整しなくてはいけないものですが、特に季節の変わり目は、しっかりと正しいニードル調整を施してしっかりとアタリをつけ ...