産業用ドローンの今が見えてきた!JapanDrone2020レポート!

さる2020年9月29〜30日に千葉県にある幕張メッセで「JapanDrone2020」が開催された。本来は例年通り3月に開催される予定だったようですがが、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、9月での開催となりました。

さすがにコロナの影響もあり、昨年までと比べると出展者数や来場者数も少なかったようで、主要なドローンメーカーや大手企業の出展も少なくなってしまったのは仕方のないところでしょう。しかし、それでも新進気鋭のドローン企業が創意工夫を凝らしたドローンやドローンを使ったサービスを紹介しており、来場者にとっては非常に興味深い展示会になったことは間違いないでしょう。

それではここからは気になった機体やサービスを写真とともに紹介していきたいと思います。

「JapanDrone2020」の会場の様子。コロナ対策はしっかりと施されており、スムーズな運営がおこなわれていました。

入り口に設置された超巨大ドローンはテラ・ラボ製のもの。翼長10mを超える巨大固定翼機は非常にインパクトのあるものでした。

こちらはテクノシステム・湘南工科大学・サレジオ工業高等専門学校ブースに展示されていた巨大ドローン。スペースフレームドローンと呼ばれる機体で高強度、超軽量、ローコストが特徴。

田中電機・センチュリーブースには「D-HOPE」シリーズが展示されていました。「D-HOPE III」は、AI搭載で720°全方向感知システムを搭載。展示機には拡声器モジュールが取り付けられていました。

こちらはエアロセンスブースに展示されていたVTOL機。今回は固定翼の機体やVTOL機も多く展示されていました。

AGL(エアロジーラボ)ブースではハイブリッド型のドローンが展示されていた。こちらの機体は発電量が2.4kW、エンジンの排気量は32ccのもので、最大ペイロードはs7kgとなっています。

GNASブースに展示されていたシングルローターの機体「GNAS SKY」。風に強いシングルローター機の特徴を活かし、山間部や海上など劣悪な環境でも任務を遂行できる性能をもっています。

AIZAWA Aerospacialブースに展示されていたペイロード10kgで飛行時間が1時間というハイブリッドドローン。

今回は水中ドローンも多く展示されていました。こちらはジュンテクノサービスブースでおこなっていた水中ドローンのデモ。水中でペットボトルをキャッチしていました。

こちらはfulldepthブースに展示されていた「ダイブユニット300」。最大潜航可能深度はなんと300mとのこと。

双葉電子工業ブースではドローンを操縦するプロポやサーボが多く展示されていました。

こちらは小川精機のドローン搭載型1kWクラス発電機「GT33REU」。

ブルーイノベーションブースに展示されていた煙突点検用のドローン。煙突内でも自律飛行が可能で高輝度LEDと高精細6000万画素のカメラを搭載しています。

ますます発展を続ける産業用ドローンの世界。これからも画期的な機体やサービスが出てくることを期待したいですね。